自然派「瀬戸内黒糖」をお届け
瀬戸内でサトウキビ?と思うかもしれませんが、
私たちの町、愛媛県四国中央市土居町は、古くからサトウキビ栽培や黒糖づくりをしていた歴史がありました。
一時途絶えてしまいましたが、再びこの土居町でサトウキビ栽培と黒糖づくりを行って、
少しでもその良さを残していけたらという思いで、小さいながらも活動をしています。
昔ながらの丁寧な製法により出来上がる黒糖や糖蜜は、
まろやかで、甘すぎず、どこか懐かしい気持ちになります。
火は薪を使用して焚いており、自然にも優しい製法で黒糖を作っています。
少しずつ瀬戸内のサトウキビ栽培、黒糖づくりを発信していけたらと思いますので、
あたたかく見守っていただけますと幸いです。
-
和二盆・瀬戸内の自然派黒糖パウダー(200g)
¥640
SOLD OUT
愛媛県四国中央市で育てたサトウキビから作った黒糖パウダーです。 和三盆は、「盆の上で3度研ぐ」という由来からその名前がついたと言われています。 和二盆は、研ぎの回数を2回に減らし、蜜分をより残した状態でパウダーにしています。 優しい甘さと、黒糖らしい蜜分の香りを持ち、パウダー状で使いやすい商品です。
MORE -
瀬戸内の自然派糖蜜(200g)
¥640
SOLD OUT
愛媛県四国中央市で育てたサトウキビから作った糖蜜です。 糖蜜は、黒糖に固まる直前の状態で火をとめた、液体状の黒糖です。 お味は、蜂蜜のような味わいですが、蜂蜜よりも軽い甘さが特徴です。 ヨーグルトやパンケーキにも合いますし、レモンと糖蜜と炭酸で自然派レモンスカッシュにも。 サトウキビそのものの味わいをお楽しみいただけます。
MORE -
瀬戸内の自然派黒蜜(120g)
¥540
SOLD OUT
愛媛県四国中央市で育てたサトウキビから作った黒蜜です。 黒蜜は、ブロック状の黒糖をパウダーに加工する際に、分蜜をすることでできあがる副産物です。 サトウキビの栄養素をギュッと詰め込んだもので、ミネラル、鉄分、ビタミンB群が多く、体にもとても良いです。 バニラアイスや、ヨーグルト、お料理には照り焼きなどのタレにピッタリです。
MORE -
瀬戸内の自然派黒糖(200g)
¥540
SOLD OUT
愛媛県四国中央市で育てたサトウキビから作った黒糖です。 蜜をしっかりと含んだ状態の黒糖で、懐かしい優しい甘さの黒糖です。 ほろほろと崩れている状態のものを200gのパッケージにてお送りいたします。
MORE -
瀬戸内の自然派黒糖(350g)
¥750
SOLD OUT
愛媛県四国中央市で育てたサトウキビから作った黒糖です。 蜜をしっかりと含んだ状態の黒糖で、懐かしい優しい甘さの黒糖です。 ブロック状のものと、ほろほろと崩れているものと、合わせて350gのパッケージにてお送りいたします。
MORE